塗り絵セラピー
- スタッフブログ
埼玉県さいたま市南区、武蔵浦和駅の近くにあります「就労移行支援/自立訓練(生活)事業所、アイトライ武蔵浦和センター」のスタッフBです!
さて、5月15日土曜のイベントは塗り絵セラピーを行いました。
みなさんは自分の感情をすべて適格な言葉として表現できますか?
◯◯セラピーというと「怪しい」というイメージを持つ方もいると思います。
私も実際その怪しいと思う側の一人ですが、
ちょうどいい講座名を思い浮かべる事が出来なかったので今回は「セラピー」の単語を使ってみました。
ち・な・み・に
セラピー【therapy】 の解説 以下goo 辞書より引用
治療。療法。薬や手術などによらない心理療法や物理療法をいう。「アニマルセラピー」「ミュージックセラピー」
今回挑戦した塗り絵セラピーは
風景構成法です!!
これは、1969年に精神科医の中井久夫氏によって考案されたアートセラピー(芸術療法)のひとつです。
単に悩みを解消するなどのツールの一つとして今回土曜の息抜きイベントとして紹介してみました。
目的!!
描いた絵をきっかけに色々な話しをする事(>_<)
自分が描いた絵を分析することで色々な角度からの気づきを得るのも一つ目の目的です。
その気づきは未来へのエネルギーを得る効果があるのです!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
一通り思い思いに描いたり、塗ったりした後、
ガイドブックに沿いながらそれぞれの意味を説明していくと「あたってる~」「そうなんだ!」など色々な心の声が漏れていました
奥底に眠っていた本当の部分が表面に出て楽しかったという意見が多かったです!
さて、就職活動をする上で直接役に立てる考え方や、日常生活をする為に必要なスキルをそれぞれスタッフの経験をもとに
様々な角度から講座を用意していますので、見学・体験の方でも受講できます!
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
一緒に楽しく学びの時間を過ごしませんか?スタッフ一同ご連絡を心よりお待ちしております!ぜひご参加下さいませ。
最後になりますが、事業所で新型コロナ感染予防対策としての取り組みを紹介します。
①各フロアーの出入り口に消毒液を設置しています。
②体温の確認をしています。
③加湿空気清浄機を設置するとともに、窓を開け換気を実施していす。
③ドアノブ、机、使用機材は消毒液を使用し、適時拭き掃除を実施します。
④全員手洗い等、手指消毒を徹底し、マスク着用にて対応します。
⑤一人ひとりが隣同士で空間密接にならないように気を配り、席の配置換え等を行いながら訓練しています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ーー〇ーーー〇ーーー〇ーーー〇ーーー〇ーー〇ーーー〇
アイトライ武蔵浦和センター
〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所6-4-25
TEL 048-753-9264 FAX 048-753-9265
e-mail infom@itry.co.jp
ーー〇ーーー〇ーーー〇ーーー〇ーーー〇ーー〇ーーー〇