良いことに目を向けよう
- スタッフブログ
こんにちは!埼玉県さいたま市南区、武蔵浦和駅の近くにあります就労移行支援/自立訓練(生活)事業所、アイトライ武蔵浦和センターのスタッフSです!
今日は「良いことに目を向けよう」ということについて書こうと思います。
何事にも良い面と悪い面があると思います。どちらかの面しかない、というのは私の経験上ではありません(笑)
あらゆることについて考えるときに、「良い面・良いこと」について意識的に考えると生きやすくなるかもしれません。
例えば、仕事でミスをしたとき。
ミスをしたときには当然落ち込みますし、自分を責めてしまいますが、良い方に考えると、次に同じ仕事を行う時の注意点が分かって同じミスをしなくても済むようになります。
人との関わりでも同じです。
苦手だな・・・と思う人ほど、「でもこういう面はいいところだよね」「ああいう部分は見習いたいな」というポイントを一つでも見つけてみてはいかがでしょうか。
一度苦手な部分を見つけてしまうとそればかりが目についてしまうこともあるかもしれませんが、
良いところを見つける習慣を身に付けておくと、人付き合いへの抵抗感が減りますし、自分にかかるストレスも減ると思います。
良いこと・良い面を考えるときのポイントは、注目細なことでも良い面として捉える、という事です。そもそも良いことのハードルが上がってしまうと、なかなか良いことを見つけられず結局悪いことしか見つからなかった、という事になってしまうかもしれません。
良い面が自然と見つけられるようになると、気持ちも前向きになり、自分にも自身が持てるようになるのではないかと思います。
「ついネガティブな方に考えてしまうなあ」という方はぜひ取り入れてみて下さい!
※アイトライ武蔵浦和センターでは現在在宅支援を行っております。
感染症予防を徹底しながら、見学・体験も受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
アイトライ武蔵浦和センター
〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所6-4-25
TEL 048-753-9264 FAX 048-753-9265
e-mail infom@itry.co.jp